Man page of CHIKU_WAIT(2)

システムソフトウェアとポエムの差が激しいので,高山病に注意

2017-01-01から1年間の記事一覧

2017年を振り返る

気がついたら2017年もあと数日で終わってしまうので、今年1年をひたすら振り替えてってみようと思います。今年も濃かったなあ。

mrubyの浮動小数点数演算をソフトウェアで置き換える

この記事はmruby Advent Calendar 2017の23日目の記事です qiita.com 前提環境 この記事ではx86_64アーキテクチャをターゲットにしています。 mrubyはmasterの2017年12月5日のコミット Need to set `ci->proc` when we have `RProc` structure. · mruby/mrub…

Berkeley SoftFloatを使って浮動小数点数演算をソフトウェアエミュレートで置き換える(x86_64)

はじめに この記事は公立はこだて未来大学 Advent Calendar 2017 18日の記事です。 adventar.org 今更ながら、夏のインターンでやってたことをまとめます。KLabの方々遅くなってすみません...。 さて、夏のインターンですが、mrubyの浮動小数点数演算をソフ…

HaconiwaとmrubyスクリプトでLinuxコンテナをつくる

tech.pepabo.com インターン中に理解を深めるために作ったLinuxコンテナについて書きます。chikuwaitです。 最近よくコンテナ型仮想化技術の名前よく聞きますよね。とりあえずDocker使うみたいな流れがあってとてもベンリ!みたいな。 漠然と普段使ってますけ…

RubyKaigiのLTに登壇したはなし

はじめに 9月の18~20に広島で行われたRubyの世界最大?のカンファレンスRubyKaigi2017のLightningTalk(5分の短い奴)に登壇しました。

雰囲気でNginxのモジュール書いてみた

作るまでの流れ 今、GMOペパボ株式会社の福岡支社でインターンをしています、chikuwaitです。ペパボ研究所の松本 亮介 / まつもとりー (@matsumotory) | Twitterさんとry's boot campという三日間たのしいたのしいことをしていました。まつもとりーさんとど…